日高神社の御朱印!名刹・古刹・霊場札所の寺院や由緒ある神社の御朱印


トップページ岩手県の御朱印 > 日高神社の御朱印


 日高神社は、岩手県奥州市水沢区に鎮座している神社です。弘仁元年(810年)に第52代嵯峨天皇の勅命によりこの地に勧請したと伝えられています。この地が古来より日高見国と呼ばれ、この地の首魁であったアテルイ(平安時代初期の蝦夷の軍事指導者)が降服し、延暦21年(802年)に胆沢城が坂上田村麻呂によって造営されてから8年後の創建となり、日高見国の信仰を継承する形で中央政府の神々を祀る胆沢鎮守府の神社にされてきたと言われています。征夷大将軍・源頼義、義家父子が前九年と後三年両度の役で戦勝祈願に訪れ、東北鎮護の国司・奥州藤原氏、伊達氏などから崇敬を受けたと言われています。




 御朱印は、参道の右側にある社務所で頂きました。


日高神社の概要
【 読み方 】ひたかじんじゃ
【 社 号 】日高神社
【 社格等 】旧郷社
【 御祭神 】天之御中主神ほか7柱
【 所在地 】岩手県奥州市水沢区字日高小路13
【アクセス】JR東北本線 水沢駅から徒歩16分



 正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますので、ご了承ください。
 ご意見、ご感想、ご質問などは、 ⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで!