駒形神社の御朱印!名刹・古刹・霊場札所の寺院や由緒ある神社の御朱印


トップページ岩手県の御朱印 > 駒形神社の御朱印

陸中一宮

 駒形神社は、岩手県奥州市水沢区中上野町に鎮座している神社で、創建年代は不詳です。第21代・雄略天皇の21年に籠神社(京都府宮津市)から宇賀御魂大神を勧請して山頂に祀り、里宮に大宜津比売神と事代主神を配祀したと伝えられています。他に第12代・景行天皇の40年に日本武尊が東征に際し、蝦夷平定のために6柱を勧請・創建したという説、さらに上毛野(上野国、現・群馬県)を根拠とする上毛野氏一族が当地に来住するにあたり駒ヶ岳を上毛野氏氏神の赤城山(赤城神社)に擬して奉斎したとする説もあります。駒ヶ岳(焼石駒ヶ岳・駒形山)を祀る神社で、明治以前は駒ヶ岳山頂の本宮(奥宮)、北上市和賀町岩崎と金ケ崎町西根雛小沢の各里宮をして奉斎され、水沢の社(水沢本社)は明治36年(1903年)に新設されました。



 御朱印は、神門の左側にある御神札授与所で頂きました。


駒形神社の概要
【 読み方 】こまがたじんじゃ
【 社 号 】駒形神社
【 社格等 】式内社(小)、旧国幣小社、別表神社
【 御祭神 】駒形大神(天照大御神、天常立尊、国狭立尊、吾勝尊、置瀬尊、彦火尊)
【 所在地 】岩手県奥州市水沢区中上野町1-83
【アクセス】JR東北本線 水沢駅から徒歩13分
【公式サイト】http://www.rnac.ne.jp/~komagata/



 正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますので、ご了承ください。
 ご意見、ご感想、ご質問などは、 ⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで!