全国の寺院や神社で頂いた御朱印の記録



亥鼻城の御城印!

トップページ 御城印 > 亥鼻城の御城印

 亥鼻城は、千葉県千葉市中央区亥鼻にあった城郭で、千葉城の通称で知られています。鎌倉幕府を創設した源頼朝が挙兵した際、参陣して東国武士団の動向に大きな影響を与えた重鎮・千葉常胤の父・千葉常重が1126年(大治元年)に居館を構えて以来、千葉氏13代(約330年)に渡り両総に覇を唱えた千葉氏の拠点で、1457年(長禄元年)に千葉輔胤が本拠を本佐倉城に移したと言われています。城跡は1909年(明治42年)に亥鼻公園として開放され、1967年(昭和42年)に模擬天守(千葉市立郷土博物館)、いのはな亭(茶室及び庭園)が建造されました。




【 御城印 】亥鼻公園の茶店「いのはな亭」
【営業時間】10:00~16:30(冬期16:00まで)
【 休業日 】年末年始(12/29~1/3)


亥鼻城の概要
【 読み方 】いのはなじょう
【 正式名 】亥鼻城
【 別 称 】千葉城
【主な城主】千葉氏歴代
【 遺 構 】土塁、堀切
【復興建築】模擬天守
【 所在地 】千葉県千葉市中央区亥鼻一丁目
【アクセス】千葉都市モノレール 県庁前駅から徒歩5分
      JR外房線 本千葉駅から徒歩10分
【 備 考 】
【公式サイト】https://www.city.chiba.jp/kyodo/(千葉市立郷土博物館)



正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。
ご意見、ご感想、ご質問などは ⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで!