全国の寺院や神社で頂いた御朱印の記録



春日山城の御城印!

トップページ 御城印 > 春日山城の御城印

 春日山城は、新潟県上越市春日山町にあった城郭です。南北朝時代に越後国守護・上杉氏が越後府中の館の支城として築城し、1507年(永正4年)に守護代・長尾為景が上杉定実を擁立して守護・上杉房能を追放して新守護として定実が府中に入り、長尾氏が春日山城主となったと言われています。上杉景勝が会津へ移り、1607年(慶長12年)に堀忠俊が直江津港近くに福島城を築城して廃城になりました。




【 御城印 】上越市埋蔵文化財センター(上越市春日山町1丁目2-8)
【開館時間】9:00~17:00 (展示室入館は16:30まで)
【 休館日 】毎週火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始


春日山城の概要
【 読み方 】かすがやまじょう
【 正式名 】春日山城
【 別 称 】鉢ヶ峰城、蜂ヶ峯城
【主な城主】上杉房定、長尾為景
【 遺 構 】土塁、堀切、郭、井戸、虎口
【復興建築】毘沙門堂
【 所在地 】新潟県上越市中屋敷字春日山
【アクセス】えちごトキめき鉄道 春日山駅から徒歩30分
【 備 考 】日本100名城
【公式サイト】https://joetsukankonavi.jp(上越市)



正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。
ご意見、ご感想、ご質問などは ⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで!