全国の寺院や神社で頂いた御朱印の記録



小山城(祇園城)の御城印!

トップページ 御城印 > 小山城(祇園城)の御城印


 小山城は、栃木県小山市城山町にあった城郭です。久安4年(1148年)に小山政光によって築かれ、鎌倉時代に下野国守護を務めた小山氏の主要な居城でした。慶長12年(1602年)に本多正純が入封し、元和5年(1619年)に宇都宮へ移封となり、廃城になりました。各曲輪はいずれも空堀によって隔てられ、現在も土塁、空堀、馬出しなどの遺構が明瞭に残っています。別名の祇園城は小山氏の守護神である祇園社(現・須賀神社)からとったものです。




【 御城印 】小山駅西口にある「おやま本場結城紬クラフト館(小山市観光協会)」


小山城の概要
【 読み方 】おやまじょう
【 正式名 】祇園城
【主な城主】小山氏、北条氏、本多正純
【 遺 構 】土塁、空堀、馬出し
【 所在地 】栃木県小山市城山町1丁目
【アクセス】JR宇都宮線 小山駅から徒歩13分



正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。
ご意見、ご感想、ご質問などは ⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで!