全国の寺院や神社で頂いた御朱印の記録



岸和田城の御城印!

トップページ 御城印 > 岸和田城の御城印

 岸和田城は、大阪府岸和田市岸城町にあった城郭です。15世紀後半に現在の岸和田城跡から約500m南東に築城され、応永年間(1394~1428年)に信濃泰義(和泉守護・山名氏清の家臣)によって現在地に移築され、天正11年(1583年)羽柴秀吉の紀州征伐の拠点として再築城されました。天守閣は文政10年(1827年)の落雷によって消失し、明治4年(1871年)に廃城となり櫓・門など城郭施設は破壊されました。昭和29年(1954年)に天守閣が再建されたました。




【 御城印 】入場券販売場


岸和田城の概要
【 読み方 】きしわだじょう
【 別 称 】千亀利城
【主な城主】三好氏、小出氏、岡部氏
【 遺 構 】石垣、堀
【復興建築】天守、多門櫓、隅櫓、櫓門
【 所在地 】大阪府岸和田市岸城町
【アクセス】南海本線 蛸地蔵駅から徒歩7分
      南海本線 岸和田駅から徒歩13分
【 備 考 】続日本100名城
【公式サイト】https://www.city.kishiwada.osaka.jp/kishiwadajyo/



正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。
ご意見、ご感想、ご質問などは ⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで!