御朱印と霊場巡り!全国の霊場や名刹・古刹の寺院と由緒ある神社の御朱印全国の寺院や神社で頂いた御朱印の記録
根来寺不動堂の御朱印!近畿三十六不動尊霊場 第34番札所
根来寺は、和歌山県岩出市根来にある新義真言宗の総本山寺院です。不動堂は17世紀中期に建立されたと言われている堂宇です。覚鑁上人(興教大師)が保延6年(1140年)高野山内の反対勢力により焼き討ちされるという難に遭った時に身代わりとなり守ったと言われている「きりもみ不動明王」が祀られています。 ![]() ![]() ![]() 御朱印は、不動堂内ある納経所で頂きました。 ![]() ●根来寺の概要 【 読み方 】ねごろじ 【 山 号 】一乗山 【 院 号 】大伝法院 【 寺 号 】根来寺 【 正式名 】一乗山大伝法院根来寺 【 宗 派 】新義真言宗 【 本 尊 】大日如来、金剛薩埵、尊勝仏頂 【 所在地 】和歌山県岩出市根来2286 【アクセス】南海本線 樽井駅・JR阪和線 和泉砂川駅から岩出駅前行バスで「岩出図書館」下車徒歩11分 (※近畿大学を経由バスは「根来寺」下車すぐ) 【公式サイト】https://www.negoroji.org/ 正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。 ご意見、ご感想、ご質問などは ⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで! |