御朱印と霊場巡り!全国の霊場や名刹・古刹の寺院と由緒ある神社の御朱印全国の寺院や神社で頂いた御朱印の記録
生田神社の御朱印!神仏霊場巡拝の道 第66番(兵庫第1番)
生田神社は、兵庫県神戸市中央区下山手通に鎮座している神社です。神功皇后元年(西暦201年)に神功皇后の三韓外征の帰途、神戸で船が進まなくなったために神占を行った所、稚日女尊が現れ「生田の土地に祀らせてほしい」との神託があり、海上五十狭茅を神主として祀られたと伝えられています。 同じ兵庫県内の廣田神社、長田神社とともに神功皇后以来の歴史を有しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 御朱印は、拝殿の左側にある社務所で頂きました。 ![]() ●生田神社の概要 【 読み方 】いくたじんじゃ 【 社 号 】生田神社 【 別 名 】生田さん 【 社格等 】式内社(名神大)、官幣中社、別表神社 【 御祭神 】稚日女尊 【 所在地 】兵庫県神戸市中央区下山手通1丁目2-1 【アクセス】JR・阪急・阪神 三ノ宮(三宮)駅から徒歩3分 【公式サイト】https://ikutajinja.or.jp/ 正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。 ご意見、ご感想、ご質問などは ⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで! |