全国の寺院や神社で頂いた御朱印の記録



開運山高野寺の御朱印!

 トップページ 大阪府の御朱印 > 開運山高野寺の御朱印

摂津国八十八箇所霊場 第27番札所

 開運山高野寺は、大阪府大阪市西区土佐堀にある真言宗犬鳴派の寺院です。明治4年(1871年)に長州藩主・毛利敬親が長州蔵屋敷の跡地を高野山金剛峯寺に寄進し、その跡地に一寺を建立して古伝の弘法大師像を安置したのが始まりで、明治13年(1880年)に高野山準別格本山の三蔵院を移還して高野寺に改称しました。




 御朱印は、1階(本堂の下)にある庫裡で頂きました。


高野寺の概要
【 読み方 】こうやじ
【 山 号 】開運山
【 院 号 】
【 寺 号 】高野寺
【 宗 派 】真言宗犬鳴派
【 本 尊 】弘法大師
【 所在地 】大阪府大阪市西区土佐堀1-5-10
【アクセス】大阪メトロ四つ橋線 肥後橋駅より徒歩6分



正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。