御朱印と霊場巡り!全国の霊場や名刹・古刹の寺院と由緒ある神社の御朱印全国の寺院や神社で頂いた御朱印の記録
勝尾寺二階堂の御朱印!法然上人二十五霊場 第6番札所
勝尾寺は、大阪府箕面市粟生間谷にある高野山真言宗の寺院です。二階堂(納骨堂)は第四第座主・証如上人によって建立された堂宇で、鎌倉時代に法然上人が4年間留まり、念仏三昧に入ったと伝えられています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 御朱印は、本堂の右側にある納経所で頂けます。 ・
●勝尾寺の概要 【 読み方 】かつおじ 【 山 号 】応頂山 【 院 号 】 【 寺 号 】勝尾寺 【 堂 号 】二階堂(納骨堂) 【 宗 派 】高野山真言宗 【 本 尊 】十一面千手観世音菩薩 【 所在地 】大阪府箕面市粟生間谷2914-1 【アクセス】阪急千里線 北千里駅、北大阪急行電鉄・大阪モノレール 千里中央駅から北摂霊園・希望ヶ丘四丁目行バスで「勝尾寺」下車 【公式サイト】https://katsuo-ji-temple.or.jp/ 正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。
ご意見、ご感想は ⇒ a3491117@ybb.ne.jpまで! |