御朱印と霊場巡り!全国の霊場や名刹・古刹の寺院と由緒ある神社の御朱印全国の寺院や神社で頂いた御朱印の記録
素盞烏尊神社(浦江八坂神社)の御朱印!素盞烏尊神社は、大阪府大阪市北区大淀南に鎮座する神社です。創建年代や由緒等は不詳ながら牛頭天王社・祇園社と呼ばれた浦江の氏神だったと言われています。明治5年(1987年)に社号を素盞烏尊神社に改め、明治41年(1908年)に西里中の八幡神社、江川の野々宮、宮の前の斎宮社を合祀しました。 ![]() ![]() ![]() 御朱印は、拝殿の左側にある社務所で頂きました。 ![]() ●素盞烏尊神社の概要 【 読み方 】すさのおのみことじんじゃ 【 社 号 】素盞烏尊神社 【 別 名 】八坂神社、牛頭天王社、祇園社 【 社格等 】旧村社 【 主祭神 】素盞烏尊 【 所在地 】大阪府大阪市北区大淀南3丁目3-25 【アクセス】JR大阪環状線 福島駅から徒歩9分 正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。 ご意見、ご感想、ご質問などは ⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで! |