御朱印と霊場巡り!全国の霊場や名刹・古刹の寺院と由緒ある神社の御朱印全国の寺院や神社で頂いた御朱印の記録 弘法山地蔵院の御朱印!
トップページ > 大阪府の御朱印 > 弘法山地蔵院の御朱印
摂津国八十八箇所霊場 第31番札所
地蔵院は、大阪府大阪市大正区三軒家東にある真言宗の寺院です。元禄元年(1688年)に僧・快円が真言宗高野派の神応寺塔頭として開創したと言われています。明治34年(1901年)に高野鉄道(現・南海高野線)建設のために東成郡墨江村(現・大阪市住吉区墨江)上住吉から現在の地へ移りました。 ![]() ![]() 御朱印は、本堂で頂きました。 ![]() ●地蔵院の概要 【 読み方 】じぞういん 【 山 号 】弘法山 【 院 号 】地蔵院 【 寺 号 】 【 宗 派 】真言宗 【 本 尊 】地蔵菩薩 【 所在地 】大阪府大阪市大正区三軒家東4丁目5-9 【アクセス】JR大阪環状線 大正駅から徒歩7分 正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。
|