御朱印と霊場巡り!全国の霊場や名刹・古刹の寺院と由緒ある神社の御朱印全国の寺院や神社で頂いた御朱印の記録 大阪護國神社の御朱印!
トップページ > 大阪府の御朱印 > 大阪護國神社の御朱印
大阪護國神社は、大阪府大阪市住之江区南加賀屋に鎮座している神社です。昭和15年(1940年)に内務大臣指定護國神社として創建されました。 戦後はGHQによる神道指令における存続対策として仁徳天皇を祀り「浪速宮(なにわぐう)」と称し、サンフランシスコ講和条約締結後の昭和27年(1952年)に大阪護國神社に復称されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 御朱印は、境内の左側にある御神札授与所で頂きました。 ![]() ![]() ●大阪護國神社の概要 【 読み方 】おおさかごこくじんじゃ 【 社 号 】大阪護國神社 【 社格等 】内務大臣指定護国神社、別表神社 【 御祭神 】大阪府出身ならびに縁故の殉国の英霊10万5千余柱 【 所在地 】大阪府大阪市住之江区南加賀屋1丁目1-77 【アクセス】大阪メトロ四つ橋線・ニュートラム 住之江公園駅からすぐ 【公式サイト】https://www.osakagokoku.or.jp/ 正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。
|