御朱印と霊場巡り!全国の霊場や名刹・古刹の寺院と由緒ある神社の御朱印全国の寺院や神社で頂いた御朱印の記録 譲国山太平寺の御朱印!
トップページ > 大阪府の御朱印 > 譲国山太平寺の御朱印
摂津国八十八箇所霊場 第13番札所
太平寺は、大阪府大阪市天王寺区夕陽丘町にある曹洞宗の寺院です。かつては四天王寺の寺域にあった一堂宇で、弘治元年(1555年)に四天王寺の境内が縮小されたため、同寺は外に取り残されて真言宗の隆翔寺となったと伝えられています。その後、荒廃して寛文3年(1663年)に加賀国(現・石川県南部)の大乗寺21世・超山誾越大和尚が復興し曹洞宗に改め譲国山太平寺と称したと言われています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 御朱印は、本堂の左側にある納経所で頂きました。 ![]() ![]() ●太平寺の概要 【 読み方 】たいへいじ 【 山 号 】譲国山 【 院 号 】 【 寺 号 】太平寺 【 宗 派 】曹洞宗 【 本 尊 】虚空蔵菩薩 【 所在地 】大阪府大阪市天王寺区夕陽丘1-1 【アクセス】市営地下鉄谷町線 四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩1分 【公式サイト】http://www.taiheiji.com/ 正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。
|