御朱印と霊場巡り!全国の霊場や名刹・古刹の寺院と由緒ある神社の御朱印全国の寺院や神社で頂いた御朱印の記録 四天王寺庚申堂の御朱印!
トップページ > 大阪府の御朱印 > 四天王寺庚申堂の御朱印
四天王寺庚申堂は、大阪府大阪市天王寺区堀越町にある寺院です。以前は四天王寺の末寺でありましたが、今は独立して「本邦最初の庚申尊」を誇っています。大宝元年(701)正月庚申の日に僧侶・毫範の前に青面金剛童子が現れ庚申の法を伝授したと伝えられています。日本最初の庚申尊出現の地とされ、青面金剛童子が祀られています。 ![]() ![]() ![]() 御朱印は、本堂の中で頂きました。 ![]() ●四天王寺庚申堂の概要 【 読み方 】してんのうじこうしんどう 【 山 号 】 【 院 号 】 【 寺 号 】四天王寺庚申堂 【 正式名 】総本山四天王寺庚申堂 【 宗 派 】和宗 【 本 尊 】青面金剛童子 【 所在地 】大阪府大阪市天王寺区堀越町2-15 【アクセス】大阪メトロ谷町線 四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩5分 正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。
|