御朱印と霊場巡り!全国の霊場や名刹・古刹の寺院と由緒ある神社の御朱印全国の寺院や神社で頂いた御朱印の記録 浪速寺の御朱印!
トップページ > 大阪府の御朱印 > 浪速寺の御朱印
摂津国八十八箇所霊場 第28番札所
浪速寺は、大阪府大阪市浪速区恵美須西にある東寺真言宗の寺院です。明治時代に實乗和尚が開山創建した寺院で、摂津八十八ヶ所霊場の中では新しい寺院です。昭和20年(1945年)の戦災で焼失し、現在の本堂は昭和25年(1950年)に再建されました。 ![]() ![]() ![]() 御朱印は、本堂の右側にある納経所の前に置いてあるものを頂きました。 ![]() ●浪速寺の概要 【 読み方 】なにわじ 【 山 号 】 【 院 号 】 【 寺 号 】浪速寺 【 正式名 】毘沙門堂浪速寺 【 宗 派 】東寺真言宗 【 本 尊 】毘沙門天王 【 所在地 】大阪府大阪市浪速区恵美須西1-4-8 【アクセス】南海高野線 今宮戎駅から徒歩約3分 大阪メトロ堺筋線 恵美須町駅から徒歩5分 大阪メトロ御堂筋線 大国町駅から徒歩7分 正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。
|