御朱印と霊場巡り!全国の霊場や名刹・古刹の寺院と由緒ある神社の御朱印全国の寺院や神社で頂いた御朱印の記録 露天神社の御朱印!
トップページ > 大阪府の御朱印 > 露天神社の御朱印
露天神社は、大阪府大阪市北区曽根崎に鎮座している神社です。創建は大宝元年(701年)とされ、この地はかつて曾根崎洲という大阪湾に浮ぶ孤島で、そこに「住吉住地曾根神」と祀ったと伝えられています。 現在は梅田のビルの谷間にあり、梅田、曽根崎の総鎮守です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 御朱印は、拝殿の向かい側にある御神札授与所で頂きました。 ![]() ●露天神社の概要 【 読み方 】つゆのてんじんじゃ 【 社 号 】露天神社 【 社格等 】旧村社 【 御祭神 】大己貴大神、少彦名大神、天照皇大神、豊受姫大神、菅原道真 【 所在地 】大阪府大阪市北区曽根崎2-5-4 【アクセス】大阪メトロ谷町線 東梅田駅から徒歩2分、御堂筋線 梅田駅から徒歩3分 【公式サイト】http://www.tuyutenjin.com/ 正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。
|