松尾寺の御朱印!

トップページ奈良県の御朱印 > 松尾寺の御朱印
大和北部八十八ヶ所霊場 第54番札所

 松尾寺は、奈良県大和郡山市山田町にある真言宗醍醐派の別格本山の寺院です。養老2年(718年)に天武天皇の皇子・舎人親王が勅命による日本書紀編纂の折に42歳の厄年であったため、厄除けと「日本書紀」編纂の完成を祈願し建立した日本最古の厄除霊場と伝えられています。現存する本堂は建武4年(1337年)に再建されたもので、本尊の千手観音立像は鎌倉時代の作と言われています。



 御朱印は、本坊にある納経所で頂きました。松尾山神社の御朱印も授与しています。


松尾寺の概要
【 読み方 】まつおでら
【 山 号 】松尾山、補陀洛山(ふだらくさん)
【 院 号 】
【 寺 号 】松尾寺
【 宗 派 】真言宗醍醐派
【 本 尊 】千手千眼観世音菩薩
【 所在地 】奈良県大和郡山市山田町683
【アクセス】近鉄橿原線 近鉄郡山駅から大和小泉駅行で「松尾寺口」下車徒歩30分
【公式サイト】https://matsuodera.com/



 正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承下さい。
 ご意見、ご感想、ご質問などは、⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで!