全国の寺院や神社で頂いた御朱印の記録



室生寺の御朱印!

トップページ 奈良県の御朱印 > 室生寺の御朱印
仏塔古寺十八尊 第18番札所
西国薬師四十九霊場 第 8 番札所
大和地蔵十福霊場 第10番札所
役行者霊蹟札所
神仏霊場巡拝の道 第36番(奈良第23番)

 室生寺は、奈良県宇陀市室生にある真言宗室生寺派の大本山寺院です。奈良時代末期の宝亀年間(770-781年)に興福寺の僧・賢璟によって開かれたと伝えられています。興福寺の末寺でしたが、江戸時代に興福寺の傘下を離れて真言宗寺院となり、真言宗の拠点である高野山がかつては女人禁制であったことから、女性の参詣が許されていた室生寺は「女人高野」の別名で呼ばれていました。金堂に釈迦如来、薬師如来、文殊菩薩、十二神将が祀られ、本堂に如意輪観世音菩薩が祀られ、弥勒堂に弥勒菩薩が祀られ、寳物殿に十一面観世音菩薩が祀られています。



 本堂内にある納経所で頂きました。「如意輪観世音」「如意宝珠」の御朱印です。



 仁王門の手前にある納経所で頂きました。「十一面観世音」「薬師如来」の御朱印です。


室生寺の概要
【 読み方 】むろうじ
【 山 号 】宀一山(べんいちさん)
【 院 号 】
【 寺 号 】室生寺
【 別 称 】女人高野
【 宗 派 】真言宗室生寺派
【 本 尊 】(金堂本尊)釈迦如来、(本堂本尊)如意輪観音
【 所在地 】奈良県宇陀市室生78
【アクセス】近鉄大阪線 室生口大野駅から室生寺行バスで終点下車徒歩5分
【公式サイト】http://www.murouji.or.jp/



正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。
ご意見、ご感想、ご質問などは ⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで!