御朱印と霊場巡り!全国の霊場や名刹・古刹の寺院と由緒ある神社の御朱印全国の寺院や神社で頂いた御朱印の記録
大仙院の御朱印!大仙院は、京都府京都市北区紫野大徳寺町にある臨済宗大徳寺派大本山・大徳寺の塔頭寺院です。永正6年(1509年)に大徳寺76世住職・古岳宗亘によって創建されたと伝えられています。国宝の本堂と特別名勝・史跡の枯山水庭園で知られています。常時拝観可能の寺院です。 ![]() ![]() 御朱印は、拝観受付の先で住職から頂きました。 ![]() ●大仙院の概要 【 読み方 】だいせんいん 【 山 号 】 【 寺 号 】大徳寺 【 院 号 】大仙院 【 宗 派 】臨済宗大徳寺派 【 本 尊 】釈迦牟尼仏 【 所在地 】京都府京都市北区紫野大徳寺町54-1 【アクセス】市営地下鉄烏丸線 北大路駅から徒歩20分 市営バス(1・12・204・205・206・北8・M1系統)で「大徳寺前」下車徒歩6分 |