御朱印と霊場巡り!全国の霊場や名刹・古刹の寺院と由緒ある神社の御朱印全国の寺院や神社で頂いた御朱印の記録
実相山本光寺の御朱印!本光寺は、京都府京都市下京区油小路町にある日蓮宗の寺院です。慶長15年(1610年)に開基は真光坊、本行院の日雄聖人が開山して創建されたと言われています。明和6年(1769年)に第11世尼僧・中道院妙證日明法尼が尼精舎開基となり、以後現在まで尼僧により護持されています。慶応3年(1867年)に新撰組の参謀であった伊東甲子太郎が意見の相違から新撰組から脱党したため、新撰組の襲撃にあい絶命した殉難の跡地です。 ![]() ![]() 御首題(御朱印)は、本堂内で頂きました。 ![]() ●本光寺の概要 【 読み方 】ほんこうじ 【 山 号 】実相山 【 院 号 】 【 寺 号 】本光寺 【 宗 派 】日蓮宗 【 本 尊 】三宝尊 【 所在地 】京都府京都市下京区油小路町281 【アクセス】JR京都線・市営烏丸線 京都駅から徒歩5分 正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。 ご意見、ご感想、ご質問などは ⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで! |