御朱印と霊場巡り!全国の霊場や名刹・古刹の寺院と由緒ある神社の御朱印全国の寺院や神社で頂いた御朱印の記録
豊国廟の御朱印!豊国廟は、京都府京都市東山区今熊野阿弥陀ケ峯町の阿弥陀ヶ峰の山頂にある豊国神社の境外地で、豊臣秀吉の墓所です。慶長3年(1598年)に豊臣秀吉の遺命により阿弥陀ヶ峰中腹に葬られ、墳上には祠廟、山麓には社殿が建立され、元和元年(1615年)豊臣氏の滅亡と共に廟は破壊され、墳墓は風雨にさらされていたと言われています。明治30年(1897年)秀吉の300年忌に際し、廟宇が再建されて、墳上には巨大な五輪石塔が建てられました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 御朱印(書置き)は、鳥居の先にある御神札授与所で頂きました。 ![]() ●豊国廟の概要 【 読み方 】ほうこくびょう 【 名 称 】豊国廟 【 社 号 】豊国神社 【 御祭神 】豊臣秀吉 【 所在地 】京都府東山区今熊野阿弥陀ケ峯町 【アクセス】京阪本線 七条駅から徒歩25分 市営バス(206系統)で「東山七条」下車徒歩15分 正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。 ご意見、ご感想、ご質問などは ⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで! |