御朱印と霊場巡り!全国の霊場や名刹・古刹の寺院と由緒ある神社の御朱印全国の寺院や神社で頂いた御朱印の記録
木嶋坐天照御魂神社(蚕の社)の御朱印!木嶋坐天照御魂神社は、京都府京都市右京区太秦森ケ東町に鎮座している神社です。創建年代や由緒等は不詳ですが、一説には推古天皇12年(604年)に広隆寺創建に伴い勧請されたとも言われ、史料からは大宝元年(701年)以前の祭祀の存在が認められています。境内に蚕をまつる「養蚕神社」があるために別名の「蚕ノ社」と呼ばれています。 ![]() ![]() ![]() 御朱印の授与は行われていません。(2022.11) ・
●木嶋坐天照御魂神社の概要 【 読み方 】このしまにますあまてるみたまじんじゃ 【 社 号 】木嶋坐天照御魂神社 【 別 名 】木嶋神社、蚕の社 【 社格等 】式内社(名神大社)、旧郷社 【 御祭神 】天之御中主神、大国魂神、穂々出見命、鵜茅葺不合命、瓊々杵尊 【 境内社 】蚕養神社(こがいじんじゃ)、顕名神社 【 所在地 】京都府京都市右京区太秦森ケ東町50 【アクセス】京福電鉄嵐山本線 蚕ノ社駅から徒歩3分 JR嵯峨野線(山陰本線)花園駅から徒歩10分 正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。 ご意見、ご感想、ご質問などは ⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで! |