御朱印と霊場巡り!全国の霊場や名刹・古刹の寺院と由緒ある神社の御朱印全国の寺院や神社で頂いた御朱印の記録
霊山観音の御朱印!霊山観音は、京都府京都市東山区下河原町にある観音像です。昭和30年(1955年)に第二次世界大戦の戦没者、及び戦争の犠牲者を追悼するために建立された鉄骨コンクリート製の観音像(高さ24m)です。観音像の下に内陣があり、本尊の十一面観音が祀られています。 ![]() ![]() 御朱印は、観音像内の御守り授与所で頂きました。 ![]() ●霊山観音の概要 【 読み方 】りょうぜんかんのん 【 名 称 】霊山観音 【 本 尊 】十一面観音 【 所在地 】京都府京都市東山区下河原町526-2 【アクセス】京阪本線 祇園四条駅から徒歩15分 市営バス80,86,202,206,207系統で「東山安井」下車徒歩5分 正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。 ご意見、ご感想、ご質問などは ⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで! |