御朱印と霊場巡り!全国の霊場や名刹・古刹の寺院と由緒ある神社の御朱印全国の寺院や神社で頂いた御朱印の記録
西院野々宮神社の御朱印!西院野々宮神社は、京都府京都市右京区西院日照町に鎮座している神社です。創建年代は不詳ですが、平安時代に伊勢神宮の斎王に選ばれた皇女が伊勢へ赴かれるまでの間、心身を清められるための潔斎所であった「野々宮」が築かれた聖地で、各地に残る「野々宮」の名称はこの地が発祥と言われています。 ![]() ![]() 御朱印は、西院春日神社で頂きました。 ![]() ●西院野々宮神社の概要 【 読み方 】さいいんののみやじんじゃ 【 社 号 】西院野々宮神社 【 別 名 】西四条斎宮 【 社格等 】 【 御祭神 】倭姫命、布勢内親王 【 所在地 】京都府京都市右京区西院日照町55番地 【アクセス】阪急京都線 西院駅から徒歩10分 市営バス3,28,71号系統で「四条中学前」下車徒歩2分 正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。 ご意見、ご感想、ご質問などは ⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで! |