御朱印と霊場巡り!全国の霊場や名刹・古刹の寺院と由緒ある神社の御朱印全国の寺院や神社で頂いた御朱印の記録
赤山禅院の御朱印!神仏霊場巡拝の道 第107番(京都第27番)
都七福神(福禄寿) 赤山禅院は、京都府京都市左京区修学院開根坊町にある天台宗の寺院で、天台宗総本山延暦寺の塔頭寺院のひとつです。平安時代の仁和4年(888年)に、第三世天台座主・円仁(慈覚大師)の遺命によって創建されたと伝えられています。京都御所から見て表鬼門の方角(東北)に当たるため、王城鎮守・方除けの神として古来信仰を集めたと言われています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 御朱印は、福禄寿堂の右側にある納経所で頂きました。 ![]() ![]() ●赤山禅院の概要 【 読み方 】せきざんぜんいん 【 山 号 】 【 院 号 】赤山禅院 【 寺 号 】 【 別 称 】赤山明神社、赤山大明神 【 宗 派 】天台宗 【 本 尊 】泰山府君(赤山大明神) 【 所在地 】京都府京都市左京区修学院開根坊町18 【アクセス】叡山電鉄叡山本線 修学院駅から徒歩20分 市営バス(5・31・65系統)で「修学院離宮道」下車徒歩15分 【公式サイト】http://www.sekizanzenin.com/index.html 正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。 ご意見、ご感想、ご質問などは ⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで! |