御朱印と霊場巡り!全国の霊場や名刹・古刹の寺院と由緒ある神社の御朱印全国の寺院や神社で頂いた御朱印の記録
紫雲山頂法寺(六角堂)の御朱印!西国三十三所観音霊場 第18番札所
洛陽三十三所観音霊場 第 1 番札所 聖徳太子霊跡 第25番札所 頂法寺は、京都府京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町にある天台宗系単立の寺院です。本堂の建築様式が六角宝形造であることから、六角堂の通称で知られています。用明天皇2年(587年)に聖徳太子が四天王寺(大阪市天王寺区)建立の用材を求めてこの地を訪れた際に霊のお告に受け、この地に堂宇(六角堂)を建て守護仏の観音像を安置したのが始まりと伝えられています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 御朱印は、本堂の向かい側にある納経所で頂きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ●頂法寺の概要 【 読み方 】ちょうほうじ 【 山 号 】紫雲山(しうんざん) 【 寺 号 】頂法寺 【 別 称 】六角堂 【 宗 派 】天台宗 【 本 尊 】如意輪観音(秘仏) 【 所在地 】京都府京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町248 【アクセス】京都市営地下鉄烏丸線、東西線 烏丸御池駅から徒歩5分 正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。 ご意見、ご感想、ご質問などは ⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで! |