御朱印と霊場巡り!全国の霊場や名刹・古刹の寺院と由緒ある神社の御朱印全国の寺院や神社で頂いた御朱印の記録
平安神宮の御朱印!神仏霊場巡拝の道 第113番(京都第33番)
平安神宮は、京都府京都市左京区岡崎西天王町に鎮座している神社です。明治28年(1895年)に平安遷都1100年を記念して平安京遷都当時の大内裏の一部復元が計画され、当時は郊外であった岡崎に実物の8分の5の規模で復元された際に、平安遷都を行った第50代・桓武天皇を祀る神社として創祀されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 御朱印は、應天門(神門)の左側にある授与所で頂きました。 ![]() ●平安神宮の概要 【 読み方 】へいあんじんぐう 【 社 号 】平安神宮 【 御祭神 】桓武天皇、孝明天皇 【 所在地 】京都府京都市左京区岡崎西天王町97 【アクセス】京都市営地下鉄東西線 東山駅から徒歩10分 市営バス(5・46・86系統)で「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車徒歩3分 【公式サイト】http://www.heianjingu.or.jp/ 正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。 ご意見、ご感想、ご質問などは ⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで! |