御朱印と霊場巡り!全国の霊場や名刹・古刹の寺院と由緒ある神社の御朱印全国の寺院や神社で頂いた御朱印の記録
高台寺の御朱印!高台寺は、京都府京都市東山区高台寺下河原町にある臨済宗建仁寺派の寺院です。慶長11年(1606年)に豊臣秀吉の正室・北政所(高台院)が秀吉の冥福を祈るため建立し、当初は曹洞宗の寺院でしたが、寛永元年(1624年)に臨済宗建仁寺派の大本山・建仁寺の三江紹益を中興開山に招聘して臨済宗に改宗したと言われています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 御朱印は、入ってすぐの朱印所受付で頂きました。 ![]() ●高台寺の概要 【 読み方 】こうだいじ 【 山 号 】鷲峰山 【 寺 号 】高台寺 【 宗 派 】臨済宗建仁寺派 【 本 尊 】釈迦如来 【 所在地 】京都府京都市東山区高台寺下河原町526 【アクセス】京阪本線 祇園四条駅から徒歩13分 市営バス(58・86・202・206・207系統)で「東山安井」下車徒歩5分 【公式サイト】http://www.kodaiji.com/index.html 正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。 ご意見、ご感想、ご質問などは ⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで! |