長久山本成寺の御朱印!

トップページ新潟県の御朱印 > 長久山本成寺の御朱印


 本成寺は、新潟県三条市西本成寺にある法華宗陣門流の総本山の寺院です。永仁5年(1297年)に日印聖人が越後に道場を建立しようと志して蒲原郡に草庵を結び、この地の領主・山吉定明、長久父子が日印聖人に帰仰して青蓮華寺としたのが創建で、正和3年(1314年)に日印聖人が長久山本成寺と改称したと伝えられています。明治時代の初期に教義の違いから日蓮宗は分裂して本成寺は本成寺派を公称し、明治31年(1898年)に本成寺派は法華宗に改称し、昭和26年(1951年)に法華宗陣門流と公称して現在に至っています。主に東日本、東海地方に寺院・檀信徒を持つ法華宗陣門流を統括する寺院です。境内には、本堂、客殿、鐘楼、宝塔、千仏堂、番神堂、山門等の七堂伽藍が壮麗を極め、幕末の彫刻師として知られる石川雲蝶の作品が数点残され、墓もここにあります。



 御首題(御朱印)は、参道を進み左側にある寺務所で頂きました。


本成寺の概要
【 読み方 】ほんじょうじ
【 山 号 】長久山
【 寺 号 】本成寺
【 別 称 】青蓮華寺(旧名)
【 宗 派 】法華宗陣門流(総本山)
【 本 尊 】三宝尊
【 所在地 】新潟県三条市西本成寺1-1-20
【アクセス】JR信越本線 三条駅から徒歩20分



 正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。
 ご意見、ご感想、ご質問などは、⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで!