倉賀野神社の御朱印!

トップページ群馬県の御朱印 > の倉賀野神社御朱印


 倉賀野神社は、群馬県高崎市倉賀野町に鎮座している神社です。二千年前の第十代・崇神天皇の御代に東国の平定を命ぜられた皇子・豊城入彦命が今の境内に松の木を植えて亀形の石を御霊代として祀ったことに始まると伝えられています。大同2年(807年)に坂上田村麿が東征凱旋の途次に造営して舞楽を奏上し、建長5年(1253年)には倉賀野家の始祖・倉賀野三郎高俊が社殿を造営したと言われています。旧社名は飯玉宮、大国玉神社と呼ばれ、明治43年(1910年)の神社合併により倉賀野神社となり、倭大国魂神の分霊と伝わる亀形の石は御神体として本殿に奉安されています。



 御朱印は、拝殿の左側にある御神札授与所で頂きました。


倉賀野神社の概要
【 読み方 】くらがのじんじゃ
【 社 号 】倉賀野神社
【 社格等 】旧村社
【 御祭神 】大國魂大神
【 所在地 】群馬県高崎市倉賀野町1263番地
【アクセス】JR高崎線 倉賀野駅から徒歩13分
【公式サイト】http://www.chinju.info/



正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。
ご意見、ご感想、ご質問などは ⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで!