御朱印と霊場巡り!全国の霊場や名刹・古刹の寺院と由緒ある神社の御朱印全国の寺院や神社で頂いた御朱印の記録
久能山東照宮の御朱印!久能山東照宮は、静岡県静岡市駿河区根古屋に鎮座している神社です。元和2年(1616年)に死去した徳川家康の遺命によって遺骸はこの地に埋葬され、元和3年(1617年)に2代将軍・徳川秀忠が東照社(現・久能山東照宮)の社殿を造営しました。3代将軍・徳川家光が社殿以外の透塀、薬師堂(現・日枝神社)、神楽殿、鐘楼(現・鼓楼)、五重塔(現存せず)、楼門を増築しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 御朱印は、拝観受付で頂きました。 ![]()
●久能山東照宮の概要
【 読み方 】くのうざんとうしょうぐう 【 社 号 】久能山東照宮 【 社格等 】別格官幣社 【 御祭神 】東照大権現(徳川家康) 【 所在地 】静岡県静岡市駿河区根古屋390番地 【アクセス】JR静岡駅から日本平ロープウェイ行(42系統)バスで下車後、ロープウェイ JR清水駅から久能山下行バス(14・226・227系統)で終点下車徒歩30分 【公式サイト】http://www.toshogu.or.jp/ 正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。 ご意見、ご感想、ご質問などは ⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで! |