御朱印と霊場巡り!全国の霊場や名刹・古刹の寺院と由緒ある神社の御朱印全国の寺院や神社で頂いた御朱印の記録
月寒神社の御朱印!月寒神社は、北海道札幌市豊平区月寒西に鎮座している神社です。明治17年(1884年)に広島県出身の移住者が厳島神社の分霊と稲荷神の2柱を現在の福住地区に祀り、明治33年(1900年)に西山神社として創立許可を得ました。明治36年(1903年)に月寒神社と改称し月寒村への移転を出願して、翌年の明治37年に厳島神社(現・福住厳島神社)と分離しました。大正7年(1918年)に現在の地への移転許可を出願し移転許可を受けています。 ![]() ![]() ![]() 御朱印は、参道の途中左側にある社務所で頂きました。 ![]() ●月寒神社の概要 【 読み方 】つきさむじんじゃ 【 社 号 】月寒神社 【 社格等 】旧村社 【 御祭神 】倉稲魂命、大山祇命、市杵島姫命、宇摩志麻遲命 【 所在地 】北海道札幌市豊平区月寒西3条4丁目1-56 【アクセス】札幌市営地下鉄東豊線 月寒中央駅から徒歩10分 正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。
ご意見、ご感想、ご質問などは ⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで! |