御朱印と霊場巡り!全国の霊場や名刹・古刹の寺院と由緒ある神社の御朱印全国の寺院や神社で頂いた御朱印の記録
宝壽山吉祥院の御朱印!北海道三十六不動尊霊場 第32番札所
吉祥院は、北海道札幌市北区北30条西にある真言宗智山派の寺院です。昭和55年(1980年)に川崎大師京都別院「笠原寺」の住職・大津頼宥僧正から「北の都に尼僧庵を建立しなさい」と言われ、山田壽栄尼が本尊大日如来を勧請して札幌市西区平和に開山し、昭和57年(1982年)に寺号を公称しました。平成元年(1989年)の「北海道三十六不動尊霊場」開創に合わせて札幌市北区(現在の地)に飛び地境内を取得して別院を建立し、別院本尊に御身丈3mの「赤目不動明王」を勧請しました ![]() ![]() 御朱印は、寺務所で頂きました。 ![]() ●吉祥院の概要 【 読み方 】きっしょういん 【 山 号 】宝壽山 【 院 号 】吉祥院 【 宗 派 】真言宗智山派 【 本 尊 】不動明王 【 所在地 】北海道札幌市北区北30条西13丁目2-6 【アクセス】JR学園都市線 新川駅から徒歩5分 正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。
ご意見、ご感想、ご質問などは ⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで! |