御朱印と霊場巡り!全国の霊場や名刹・古刹の寺院と由緒ある神社の御朱印全国の寺院や神社で頂いた御朱印の記録
札幌伏見稲荷神社の御朱印!札幌伏見稲荷神社は、北海道札幌市中央区伏見に鎮座している神社です。明治17年(1884年)に札幌神社(現・北海道神宮) 禰宜が京都府京都市伏見区の稲荷神社(現・伏見稲荷大社)に札幌への分祀を願い出て、札幌区南5条東1丁目に分神が祀られました。明治31年(1898年)に琴似村十二軒へ遷座を経て、明治40年(1907年)に現在地へ遷宮されました。 ![]() ![]() ![]() 御朱印は、拝殿の右側にある社務所で頂きました。 ![]() ●札幌伏見稲荷神社の概要 【 読み方 】さっぽろふしみいなりじんじゃ 【 社 号 】札幌伏見稲荷神社 【 社格等 】旧郷社 【 御祭神 】倉稲魂命、大山祇命、大国主命、事代主命、天鈿女命 【 所在地 】北海道札幌市中央区伏見2丁目2-17 【アクセス】JR札幌駅・円山公園駅前から啓明ターミナル行バスで終点下車徒歩10分 札幌市電「西線14条」電停から徒歩15分 正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。
ご意見、ご感想、ご質問などは ⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで! |