御朱印と霊場巡り!全国の霊場や名刹・古刹の寺院と由緒ある神社の御朱印全国の寺院や神社で頂いた御朱印の記録
蒲生神社の御朱印!蒲生神社は、栃木県宇都宮市塙田に鎮座している神社です。大正元年(1912年)に蒲生君平命(江戸時代後期の儒学者)を祭神とする神社の創建が計画されて準備組織・蒲生会が結成、同15年に社殿を竣功し、昭和5年(1930年)に鎮座祭を斎行して創祀されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 御朱印は、参道途中の右側にある御神札授与所で頂きました。 ![]() ●蒲生神社の概要 【 読み方】がもうじんじゃ 【 社 号】蒲生神社 【 社格等】旧県社 【 御祭神】蒲生君平命 【 所在地】栃木県宇都宮市塙田五丁目1-19 【アクセス】東武宇都宮線 東武宇都宮駅から徒歩15分 JR宇都宮線 宇都宮駅から徒歩25分 【公式サイト】http://www.gamoujinja.com/ 正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。
ご意見、ご感想は ⇒ a3491117@ybb.ne.jpまで! |