六郷神社の御朱印!



 六郷神社は、東京都大田区東六郷に鎮座している神社です。天喜5年(1057年)に源頼義、義家(八幡太郎)の父子がこの地の大杉の梢高くに源氏の白旗をかかげ石清水八幡宮に武運長久を祈願し、前九年の役で勝利したため、凱旋後に石清水八幡宮(京都府八幡市)の分霊を勧請したのが創建と伝えられます。文治5年(1189)に源頼朝もまた奥州征定の時、祖先の吉例にならい、白旗を立てて戦いでの勝利を祈願し、建久2年(1191)には梶原景時に命じて社殿が造営されたと言われています。江戸時代には徳川家との縁が深く、神紋として八幡宮の巴紋と三つ葉葵紋を用いています。明治5年(1872年)に東京府郷社となり、明治9年(1876年)に六郷神社へ改称されました。



御朱印は、拝殿の右側にある御神札授与所で頂きました。


六郷神社の概要
【 読み方 】ろくごうじんじゃ
【 社 号 】六郷神社
【 社格等 】旧郷社
【 御祭神 】誉田別尊
【 所在地 】東京都大田区東六郷3-10-18
【アクセス】京浜急行 六郷土手駅・雑色駅から共に徒歩10分
【公式サイト】http://www.rokugo.or.jp/index2_test.html



正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。
ご意見、ご感想、ご質問などは ⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで!