椙森神社の御朱印!



 椙森神社は、東京都中央区日本橋堀留町に鎮座している神社です。平安時代前期の承平元年(931年)頃の創建とされ、天慶3年(940年)には藤原秀郷が平将門の乱鎮定のため戦勝祈願し、討伐を果たして白銀の狐像を奉納したと伝えられています。文正元年(1466年)には太田道灌が雨乞いに霊験があったとして山城国稲荷山(京都伏見稲荷)の五社大神を勧請して祀り、寛文年間(1661~1672年)には神道家の吉川惟足が大巳貴大神の託宣を受けて恵比寿大神を合祀しています。江戸時代には江戸三森(椙森、柳森、烏森)の一つに数えられ、庶民だけでなく松平信綱(江戸幕府の老中・武蔵国の川越藩主)や松平頼隆(徳川家康の孫・水戸光圀の弟)などの諸大名からも崇敬を集めるようになりました。



 御朱印は、拝殿の右側にある御神札授与所で頂きました。 毎月13日と10月3日には「とみ(富)の日」とし、「富」の一字が書かれた御朱印が授与されます。


椙森神社の概要
【 読み方 】すぎのもりじんじゃ
【 社 号 】椙森神社
【 別 名 】椙森稲荷
【 社格等 】旧村社
【 主祭神 】五社稲荷大神(倉稲魂尊、素戔嗚尊、神大市比売、大巳貴大神、四大神)
【 相殿神 】恵比寿大神
【 所在地 】東京都中央区日本橋堀留町一丁目10-2
【アクセス】東京メトロ日比谷線 人形町駅・小伝馬町駅から徒歩5分



正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。
ご意見、ご感想、ご質問などは ⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで!