輪王寺(寛永寺両大師)の御朱印!
輪王寺は、東京都台東区上野公園内にある天台宗の寺院で、東叡山寛永寺の伽藍の一部です。承応3年(1654年)後水尾天皇第3皇子の守澄法親王が寛永寺の第3代貫主となり日光山主(栃木県日光市の輪王寺)も兼任し、翌年の明暦元年(1655年)には天台座主を兼ねて「三山管領宮」となりました。以後、幕末まで皇族が関東に下向し、「輪王寺宮」または「輪王寺門跡」と呼ばれた東京で唯一の門跡寺院です。輪王寺は宮様個人の称号で、寺号は「寛永寺」でしたが、戊辰戦争後、輪王寺の称号は中絶され、明治16年(1883年)に輪王寺という名で再興され、二年後には門跡寺院としての再興も許されました。東叡山の開山である慈眼大師天海大僧正が祀られて開山堂、又は慈眼堂と称され、天海僧正が尊崇していた慈惠大師良源大僧正も祀られているので、「両大師」と呼ばれています。
御朱印は、堂宇の中で頂きました。
●輪王寺の概要
【 読み方 】りんのうじ
【 山 号 】東叡山
【 寺 号 】輪王寺
【 別 称 】両大師開山堂(りょうだいしかいざんどう)
【 宗 派 】天台宗
【 本 尊 】阿弥陀如来
【 所在地 】東京都台東区上野公園14-5
【アクセス】JR山手線 上野駅から徒歩5分
【公式サイト】http://www.kaneiji.jp/(東叡山寛永寺)
正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承下さい。
ご意見、ご感想、ご質問などは、⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで!