熊野本宮大社の御朱印!

トップページ和歌山県の御朱印 > 熊野本宮大社の御朱印



 熊野本宮大社は、和歌山県田辺市本宮町本宮に鎮座している神社です。熊野三山の一つで、全国に約3000社ある熊野神社の総本社です。本宮の地に神が降臨し、崇神天皇65年(紀元前33年)に三本の川の中州にあたる聖地・大斎原に社殿が建てられたと伝えられています。熊野坐大神は唐の天台山から飛来したとされ、八咫烏を神使とすることから太陽神、中州に鎮座していたことから水神、または木の神などの説があります。明治22年(1889年)の大洪水で社殿は破損され、現在の地へ移転されました。



 御朱印は、神門の手前右側にある御神札授与所で頂きました。


熊野本宮大社の概要
【 読み方 】くまのほんぐうたいしゃ
【 社 号 】熊野本宮大社
【 社格等 】式内社(名神大)、旧官幣大社、別表神社
【 御祭神 】家都美御子大神(熊野坐大神、熊野加武呂乃命)
【 所在地 】和歌山県田辺市本宮町本宮1100
【アクセス】JR紀勢本線 新宮駅から本宮大社行バスで終点下車すぐ
【公式サイト】http://www.hongutaisha.jp/



正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。
ご意見、ご感想、ご質問などは ⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで!