都久夫須麻神社(竹生島神社)の御朱印!

トップページ滋賀県の御朱印 > 都久夫須麻神社(竹生島神社)の御朱印


 都久夫須麻神社は、滋賀県長浜市早崎町の竹生島に鎮座している神社です。古墳時代中期の雄略天皇3年(459年)に浅井比売命を祀る小祠が建てられ、奈良時代の神亀元年(724年)には聖武天皇の勅願により僧・行基が竹生島が訪れ、大弁才天を祀り宝厳寺を開創したと伝えられています。神仏習合が進み都久夫須麻神社と一体化して寺院と神社の区別はなくなり、竹生島大神宮寺や竹生島権現、竹生島明神などと称し、観音と弁才天信仰の島として栄えたと言われています。明治時代初頭に神仏分離令が出され、明治7年(1874年)には本堂が都久夫須麻神社の本殿となりました。



 新型コロナウイルス感染予防のため、御朱印の授与は中止されています。(2021年3月)


都久夫須麻神社の概要
【 読み方 】つくぶすまじんじゃ
【 社 号 】都久夫須麻神社
【 別 名 】竹生島神社
【 社格等 】式内社(小)、旧県社
【 御祭神 】市杵島比売命、宇賀福神、浅井比売命、龍神(八大龍王)
【 所在地 】滋賀県長浜市早崎町1665
【アクセス】長浜港・今津港から竹生島行の観光汽船で下船すぐ
【公式サイト】http://www.chikubusima.or.jp/



 正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承下さい。
 ご意見、ご感想、ご質問などは、⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで!