日牟禮八幡宮の御朱印!

トップページ滋賀県の御朱印 > 日牟禮八幡宮の御朱印


 日牟禮八幡宮は、滋賀県近江八幡市宮内町に鎮座している神社です。成務天皇元年(131年)に天皇が高穴穂の宮に即位の際、武内宿禰に命じてこの地に大嶋大神を祀ったのが草創とされ、応神天皇6年(275年)に天皇が奥津嶋神社から還幸の時に社の近辺へ御座所が設けられ休憩し、その後、仮屋跡に祠を建て日群之社八幡宮と名付けられ、持統天皇5年(691年)に藤原不比等が参拝して詠んだ和歌に因んで比牟禮社に改めたと伝えられています。昭和41年(1966年)に社名を日牟禮八幡宮へ改称されました。



 御朱印は、拝殿の左側にある御神札授与所で頂きました。


日牟禮八幡宮の概要
【 読み方 】ひむれはちまんぐう
【 社 号 】日牟禮八幡宮
【 社格等 】旧県社、別表神社
【 御祭神 】誉田別尊、息長足姫尊、比賣神
【 所在地 】滋賀県近江八幡市宮内町257番地
【アクセス】JR東海道本線 近江八幡駅から長命寺行バスで「大杉町八幡山ロ-プウェイ口」下車徒歩5分
【公式サイト】http://www5d.biglobe.ne.jp/~him8man/



正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。
ご意見、ご感想、ご質問などは ⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで!