薬師寺休ヶ岡八幡宮の御朱印!

トップページ奈良県の御朱印 > 薬師寺休ヶ岡八幡宮の御朱印


 薬師寺休ヶ岡八幡宮は、奈良県奈良市西ノ京町に鎮座している神社です。寛平年間(889~897年)に薬師寺別当の栄紹大法師が薬師寺を守護する鎮守社として宇佐八幡宮(大分県宇佐市)から勧請したと伝えられています。休ヶ岡という地名は、斉衡2年(855年)に大安寺の行教和尚が八幡大神を大安寺の元石清水八幡宮に勧請された際、八幡大神が当地で休息したことに由来すると言われています。



 参拝当日は、御神札授与所が閉まっていて御朱印は拝受出来ませんでした。



薬師寺休ヶ岡八幡宮の概要
【 読み方 】やくしじやすみがおかはちまんぐう
【 社 号 】休ヶ岡八幡宮
【 社格等 】旧村社
【 御祭神 】八幡神、神功皇后、仲津姫命
【 所在地 】奈良県奈良市西ノ京町457
【アクセス】近鉄橿原線 西ノ京駅から徒歩6分
【公式サイト】https://www.yakushiji.or.jp/guide/garan_yasugaoka.html



正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。
ご意見、ご感想、ご質問などは⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで!