菅原天満宮の御朱印!

トップページ奈良県の御朱印 > 菅原天満宮の御朱印


 菅原天満宮は、奈良県奈良市菅原町に鎮座している神社です。創建年代等は不詳ですが、菅原の地を本貫(本拠地)とする土師氏支族(のちの菅原氏)が、その祖神を祀ったことに始まり、菅家一系三神を祀る延喜式内社の日本最古の天満宮と伝えられています。文亀年間(1501~1504年)に社殿が兵火に罹り、元禄年間(1688~1704年)にも火災にあい、寛保年間(1741~1744年)に一乗院宮真敬法親王の命によって再建がなったと言われています。明治維新後、近代社格制度では「菅原神社」として郷社に列し、平成14年(2002年)に「菅原天満宮」へ改称されています。



 御朱印は、拝殿の右側にある御神札授与所で頂きました。


菅原天満宮の概要
【 読み方 】すがわらてんまんぐう
【 社 号 】菅原天満宮
【 別 名 】菅原神社
【 社格等 】式内社(小)、旧郷社
【 御祭神 】天穂日命、野見宿祢命、菅原道真公
【 所在地 】奈良県奈良市菅原町518番地
【アクセス】近鉄橿原線 尼ヶ辻駅から徒歩12分
      近鉄京都線・奈良線 大和西大寺駅から徒歩16分
【公式サイト】http://www.sugawaratenmangu.com/



正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。
ご意見、ご感想、ご質問などは⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで!