氷室神社の御朱印!

トップページ奈良県の御朱印 > 氷室神社の御朱印


 氷室神社は、奈良県奈良市春日野町に鎮座している神社です。和銅3年(710年)に元明天皇の勅命で吉城川上流の月日磐(現・奈良市春日野町にある石)に氷神を奉祀し、厳寒に結氷させたものを氷室に蓄え、翌年に平城京へ氷を納める献氷が行われたと伝えられています。氷の神を祀り、春迎えの祭りを行い、順調な気候の推移と豊作を祈願する重要な祭りでした。平安遷都後は廃止され、貞観2年(860年)に現在の地へ奉遷され左右2神を併せ三座となり、建保5年(1217年)に社殿が建立されたと言われています。



 御朱印は、拝殿の向かい側にある御神札授与所で頂きました。


氷室神社の概要
【 読み方 】ひむろじんじゃ
【 社 号 】氷室神社
【 社格等 】内小社(論)、旧村社、神饌幣帛料供進社
【 御祭神 】闘鶏稲置大山主命、大鷦鷯命、額田大仲彦命
【 所在地 】奈良県奈良市春日野町1-4
【アクセス】近鉄奈良線 奈良駅から徒歩15分
      JR奈良駅から春日大社前行バスで「氷室神社・国立博物館前」下車
【公式サイト】http://www.himurojinja.jp/



正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。
ご意見、ご感想、ご質問などは⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで!