漢國神社の御朱印!

トップページ奈良県の御朱印 > 漢國神社の御朱印


 漢國神社は、奈良県奈良市漢国町に鎮座している神社です。推古天皇元年(593年)、勅命により大神君白堤が園神を祀ったのに始まり、養老元年(717年)には藤原不比等が韓神二座を相殿として合祀されたと伝えられています。かつては春日率川坂岡神社、園韓神社と称していましたが、韓神の韓が漢に、園神の園が國となり、「漢國神社」という社名になったと言われています。



 御朱印は、鳥居の先、右側にある社務所で頂きました。


漢國神社の概要
【 読み方 】かんごうじんじゃ
【 社 号 】漢國神社
【 別 名 】饅頭神社
【 社格等 】式内小社(論)、旧県社
【 御祭神 】大物主命、大己貴命、少彦名命
【 所在地 】奈良県奈良市漢国町6
【アクセス】近鉄奈良線 奈良駅から徒歩で5分
      JR大和路線 奈良駅から徒歩で15分
【公式サイト】http://www.kangou-jinja.jp/index.html



正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。
ご意見、ご感想、ご質問などは⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで!