大慈山乙訓寺の御朱印!

トップページ京都府の御朱印 > 大慈山乙訓寺の御朱印


 乙訓寺は、京都府長岡京市今里にある真言宗豊山派の寺院です。創建の正確な由緒や時期は未詳ですが、境内出土の瓦の年代から長岡京造営以前、奈良時代の創建と推定され、推古天皇の勅命により聖徳太子が建立したと伝えられている古刹です。延暦3年(784年)に桓武天皇が長岡京を造営した際に都の地鎮として大規模に増築されたと言われています。豊山派総本山の長谷寺より2,000株の牡丹が移植され、牡丹の寺として知られています。



 御朱印は、本堂の右側にある納経所で頂きました。


乙訓寺の概要
【 読み方 】おとくにでら
【 山 号 】大慈山
【 院 号 】
【 寺 号 】乙訓寺
【 別 称 】牡丹寺
【 宗 派 】真言宗豊山派
【 本 尊 】合体大師像(弘法大師・八幡神)
【 所在地 】京都府長岡京市今里3-14-7
【アクセス】阪急京都本線 長岡天神駅から徒歩21分
      JR京都線 長岡京駅から徒歩28分



 正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。
 ご意見、ご感想、ご質問などは、⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで!