詩仙堂丈山寺の御朱印!

トップページ京都府の御朱印 > 詩仙堂丈山寺の御朱印


 詩仙堂丈山寺は、京都府京都市左京区一乗寺門口町にある曹洞宗の寺院です。寛永18年(1641年)に徳川家の家臣・石川丈山が隠居のため造営した草庵で、狩野探幽筆の「中国三六詩仙像」を掲げる詩仙の間があることから詩仙堂と呼ばれるようになったと言われています。現在は曹洞宗大本山永平寺の末寺で、日本有数の庭園があり、四季折々の自然が楽しめる寺院です。でこぼこした土地に建てた住居のことを凹凸窠(おうとつか)と言います。



 御朱印は、拝観受付で頂きました。


詩仙堂丈山寺の概要
【 読み方 】しせんどう じょうざんじ
【 山 号 】六六山(ろくろくざん)
【 院 号 】
【 寺 号 】丈山寺
【 別 称 】詩仙堂
【 正式名 】六六山 詩仙堂 丈山寺 凹凸窠
【 宗 派 】曹洞宗
【 本 尊 】馬郎婦観音(めろうふかんのん)
【 所在地 】京都府京都市左京区一乗寺門口町27
【アクセス】叡山電鉄叡山本線 一乗寺駅から徒歩11分
【公式サイト】https://kyoto-shisendo.net/



 正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。
 ご意見、ご感想、ご質問などは、⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで!