若宮八幡宮社の御朱印!

トップページ京都府の御朱印 > 若宮八幡宮社の御朱印


 若宮八幡宮社は、京都府京都市東山区五条橋東に鎮座している神社です。天喜元年(1053年)、後冷泉天皇の勅願により源頼義が六条醒ヶ井(現・西本願寺の北東辺り)に石清水八幡宮の若宮(新宮)として造営され、六條八幡、左女牛八幡宮と称されたと伝えられています。源氏一族や武士からの信仰が厚く、室町時代には足利歴代将軍の崇敬を集め隆盛を極めましたが、応仁の乱で荒廃して社地を転々として慶長10年(605年)に現在の地へ移されたと言われています。



 御朱印は、参道の右側にある御神札授与所で頂きました。


若宮八幡宮社の概要
【 読み方 】わかみやはちまんぐうしゃ
【 社 号 】若宮八幡宮社
【 別 名 】陶器神社
【 社格等 】旧郷社
【 御祭神 】応神天皇、仲哀天皇、神功皇后
【 所在地 】京都府京都市東山区五条橋東五丁目480番地
【アクセス】京阪本線 五条駅から徒歩10分
【公式サイト】http://wakamiya-hachimangu.jp/



 正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。
 ご意見、ご感想、ご質問などは、⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで!