全国の寺院や神社で頂いた御朱印の記録



伏見稲荷大社の御朱印!

トップページ 京都府の御朱印 > 伏見稲荷大社の御朱印
神仏霊場巡拝の道 第123番(京都第43番)

 伏見稲荷大社は、京都府京都市伏見区深草藪之内町に鎮座している神社で、全国に約3万社あると言われている稲荷神社の総本社です。奈良時代の和銅年間(708~715年)に、伊侶巨秦公が勅命を受けて伊奈利山(稲荷山)の三つの峯にそれぞれの神を祀り創建したと伝えられています。



 御朱印は、拝殿の左側にある御神札授与所で頂きました。
※新型コロナウイルス感染予防のため、御朱印は書置きのみの対応でした。(2021年2月)


伏見稲荷大社の概要
【 読み方 】ふしみいなりたいしゃ
【 社 号 】伏見稲荷大社
【 社格等 】式内社(名神大)、二十二社(上七社)、旧官幣大社
【 御祭神 】稲荷大神(宇迦之御魂大神ほか4柱の総称)
【 御神体 】稲荷山三ケ峰
【 所在地 】京都府京都市伏見区深草藪之内町68
【アクセス】JR奈良線 稲荷駅から徒歩3分
      京阪本線 伏見稲荷駅から徒歩6分
      市営バス(南5系統)で 「伏見稲荷大社前」下車徒歩7分
【公式サイト】http://inari.jp/



正確な情報を掲載するよう努力を致しておりますが、不正確な記載や誤字等の場合もありますのでご了承ください。
ご意見、ご感想、ご質問などは ⇒ a3491117@ybb.ne.jp まで!